選手・関係者– category –
-
戦友の皆さんへ、 ありがとうございました!
年間表彰式でベストバウト賞、フォトジェニック賞 を頂きありがとうございました! このうえない冥土のみやげができました。 ・・・というより私にとっては これまでに出場された方々と無邪気に和気藹々と 触れ合うことができたことがとてもうれしくて、 ... -
闘うプログラマーこと、小川です。
第1回大会、第2回大会に出場させて頂きました。 闘うプログラマーこと、小川です。 男って、いくつになっても強さに憧れてしまいます。 「殴り合って、どっちが強いか決めようじゃないか!」 そんな単純なことに一生懸命になるのが男なんですね。 そして... -
クリーンナップサーファーの吉岡孝司です。
前回の大会では、リングから場外に転落し、大会関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けした。 まだまだ、スキルの低さを痛感した試合でした。 そもそも、自分がリングに上がる事を夢見たのは、1年前の事です。 それ迄は、スポーツと言われる内容の物は一切経... -
トマツです。
僕は精神医療デイケアというココロを扱う現場にいます。 しかもARTプログラム講師やりながら創作活動なども~。 激しくてチョ~痛い肉弾戦な格闘技とは、まったく正反対の生活?? いやいや、シッカリと正比例!ガッツリとつながっております! 現代という... -
HIDEJINです。
HIDEJINです。 娘が女子ソフトボールをやっていて、神奈川でトップクラスの高校でやってます。 その頑張りに刺激を受け、20代頃に少しやっていたキックを去年より復活し、知人よりナイスミドルを薦められ2大会参加してきました。 ジムでは一番の長... -
しんのすけです。
2回参戦させていただいた、しんのすけです。 10代、20代と運動を続けてきた身体が、 足の怪我を理由にパッタリと汗をかかなくなり、 悲鳴を上げていたのが40になった時でした。 今更若い連中に交じって野球?サッカー? 団体スポーツはちょっと無理かな。... -
ロッキー小松です。
前回、前々回とナイスミドルに参加させていただきましたロッキー小松です。 ナイスミドルのリングに立った感想です。 華やかな舞台でスポットライトを浴びた時の感激、 会場の皆さんの応援から感じた感謝の思い、 その時湧き出た思いがけない活力、 それは... -
はじめまして。
NICEMIDDLE!ではアートディレクターとしてお手伝いさせていただいています、 Gデザイナーの坂井と申します。 今ご覧になっている、HPやロゴマーク等も担当いたしました。 このロゴマークですが、赤く燃え上がる魂を持ったキックボクサーが、 会心のミドル... -
はじめまして
後楽園ホールから徒歩圏内の、文京区小石川で整形外科のクリニックを開業している 小山と申します。 この度、「NICE MIDDLE!」に、リングドクターとして協力させていただくことになりました。 医療費高騰による保険制度破綻の危機が叫ばれる昨今、われわ... -
皆さんこんにちは。
K-1リングアナのボンバー森尾です。 私もNICE MIDDLE実行委員会に、末端ですが名を連ねております。 今、オヤジ世代は熱いですよね。 9月21日に同時開催されるオヤジたちのボクシングイベント「ザ・おやじファイト」も回を重ねるごとに人気も注目度も、...
12